懐かしいゲーム機を、可愛いミニチュアサイズで復刻したミニシリーズ(クラシックシリーズ)がプチブームになっていますよね。
ファミコンミニ、スーファミミニ、ネオジオミニ、プレステミニ、メガドライブミニ。
どんどん出揃ってきて、このままいけば全てのレトロゲームハードが揃うのかな?って感じますが…
実はひとつだけ恐らく出せないんじゃないかな?っていうハードがあるんです。
それはかつてプレステのライバルだった、セガサターンです!
セガサターンミニが発売されない理由
なんでセガサターンミニが発売できないのか?
版権的な問題があるとか?
いえ、違います。
サターンミニが現時点では実現できない理由…
それはなんと驚くことに、技術的な理由なんです!
ミニシリーズは実機を小さくしたものではない
今まで発売されたミニシリーズって、昔の実機を小さく作り直したものではないんです。
見た目こそ昔のハードに似てますけど、中身は全く別物。
ミニシリーズの中身は簡単に言うと、小さなパソコンなんです!
つまり、ソフトウェアで昔のゲームを再現している、という訳なんですね。
スマホの画面が無いものが本体で、アプリで昔のゲームが動いていると言えば解りやすいかもしれません。
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン +USB ACアダプター
この昔のゲーム機をソフトウェアで再現するプログラムを、エミュレーターと言います。
これまで、Windowsのパソコンなら昔のハードはほぼ全て再現できるくらい、様々なエミュレーターが開発されてきました。
そして今までのミニシリーズは全て、既存のエミュレーターの技術を流用したものなんです!
だから、どこでもセーブなどの実機にはなかった機能が実装されているんですね。
もうわかるかもしれませんが、このエミュレーターにおいてセガサターンだけが問題を抱えているという訳です!
サターンのエミュレーターは完璧なものが存在しない
セガサターンは20年近く前のハードにも関わらず、完成度の高いエミュレーターが存在しない。
これが、サターンミニが発売されない理由になります。
サターンのエミュレーター自体は存在して、一応動くには動くんですが、
やはりメーカーから出す以上、中途半端な品質では出せないというのが実情だと思います。
では、今後セガサターンミニは絶対に発売されないのか?と言われると、可能性が無い訳ではないと思います。
セガサターンミニを実現する方法
ハードウェア的に当時のセガサターンをそのまま小さくする。
真っ先に思いつくのは、やはりこれじゃないでしょうか?
20年前のハードなので全然できることだとは思うのですが、そのためには新しいハードウェアを作る必要がある。
そうなると会社として利益を出すのが難しいとか、事情があるのかもしれませんね。
できたとしても、タイトルの切り替えをハード的に行わないといけないとかスマートさに欠ける問題もありそうw
もしちっちゃいCDROMドライブ積んでて、CDの入れ替えまで再現してたら懐かしさは上がるから楽しそうではありますね。
それが無理なら、エミュレーターを自社開発することですが、どちらにしろ開発費が相当かかりそう
でも決して不可能では無いはずなので、いつかに期待しておきましょう!
僕はサターン派でした
初代プレステとサターンが発売された当時、僕はサターン派だったことを覚えています。
格闘ゲームが好きだった僕にとって、サターンの拡張RAMカートリッジによる読み込みの速さは圧倒的でした。
サターンにしか出ていない個性的なソフトには、名作がたくさんありました。
家庭用ゲーム機なのに18禁のソフトがあったのも印象的でしたよねw
結局ハード戦争的には負けてしまった形になりましたけど、思い出に残っている人は多いんじゃないでしょうか?
人気の関連ページ!
コメント