ストレス社会にはかかせないコーヒーやお酒、清涼飲料水といった飲み物。
でもそういった嗜好品は、依存性が高く、ついつい飲みすぎてしまいますよね。
僕はミスドが大好きで、通いすぎた結果、健康診断でひっかかってしまいました。
それ以降は、カフェインと糖分を取りすぎないようにと、自主的に制限していたのですが…
カフェインと糖分は取りたくないけど…何かスカッとするものを飲みたい!
という、矛盾するような欲求に悩むようになってしまったんです。
せめてお酒が飲めるなら良かったんでずが、僕アルコールが全く駄目なんですよね。
でも…それがあったんです!
僕の悩みを解決してくれる救世主のような飲料が!
甘くない炭酸飲料!?
僕もともと、コーラやファンタなどの炭酸飲料は大好きだったんですよ。
でも、糖分が多すぎて体に悪いと知ってからあまり飲まなくなっていました。
人工甘味料を使った糖分ゼロの炭酸飲料を試してみるものの、なんか変な味がして全く美味しくありません。
でも実はあったんですよ!
全く甘くなくて、ジュースみたいな味がして、強炭酸でスカッとできる飲料が!
それが…“フレーバー炭酸水”です!
最も有名なのがウィルキンソン タンサンというシリーズ。
驚くほどにフルーティーな味がする
最初ひとくち飲んでみてびっくり!
絶対に水以外になんか入ってるよね?と疑わざるを得ないくらい”味”がするんですよ。
期間限定のピーチ味、想像以上の桃感を味わえます。
始めて飲んだ人のほとんどが「これもうジュースでしょ!」って思ってしまうレベル。
でも原材料を見ると、水と炭酸と香料のみなんです。
炭酸はガスだし、香料っていうのは文字通りの香り付けです。
だから…体に入るのは本当に水だけ!
何も体に悪いものは取らないで済むんですよ!
そもそも…炭酸水は体に良いものだった!?
なんとなく…炭酸=体に悪いってイメージありませんか?
コーラは体に悪いから飲むなって教育されたことによる印象だと思うんですが…
清涼飲料水が体に悪いのは、大量に入っている糖分が原因であって、炭酸が体に悪い訳ではないんです!
と言うか…むしろ炭酸水そのものは、体にとても良いものだったんですよ!
記事を書くにあたって、炭酸水について調べてみて驚きましたね。
炭酸水を飲むことによる3つの効果
疲労回復に効果
人は疲れを感じると、身体が酸性に傾き水素イオンという『疲労物質』をため込みます。炭酸水に含まれる炭酸ガスは胃腸を刺激する効果で、体内に水分が吸収されるため血液量が増え、結果的に尿量も増えて疲労物質という老廃物を排出しやすくなります。
整腸作用を促進
炭酸水を飲むと、胃腸の血管が刺激を受けて胃の粘膜を活発にしてくれます。起床後すぐに炭酸水を飲むことで便秘も解消され、老廃物の排出もスムーズになります。 さらに腸内環境を改善したいという方は、硬度の高い炭酸水がおすすめです。
肩こり・冷えの解消
肩こりの原因の多くは血行不良によるためといわれています。炭酸水を飲むことで血中の二酸化炭素濃度が上がるので、より多くの酸素を運ぶために血行が改善されます。また血液の循環が良くなるため、おなかが冷えやすい人も改善される可能性があります。
炭酸によるストレス解消は科学的に証明されている
前述の健康効果に加えて…炭酸水と言えば”スカッとリラックスできる”イメージがありますよね?
コーヒーの代わりに炭酸水を飲むと、リラックスできて作業に集中できるような感覚。
なんとなくそう感じてたんですが、ちゃんと科学的に証明されていたんです!
慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科の満倉靖恵教授の協力のもと、脳波解析を用いて炭酸水の飲用が感性へ与える影響を検証した。
実験では、都内の健康な20~50代会社員男女52人を対象に、オフィスで3種類の飲料(強炭酸水、弱炭酸水、水)を飲用した時の脳波を測定。飲用前後で比較したところ、強炭酸水では「集中度」の値で有意に差があったという。アサヒ飲料らはこの脳波解析の結果から、強炭酸水の飲用後は水を飲用した時よりも「集中度」が高まることが認められたとしている。
そして、フレーバー炭酸水のもうひとつ嬉しいポイントが飽きにくいこと。
フレーバーとして様々な味が用意されていて、しかもそのほとんどが美味しいんですよ!
いろんな味を楽しめる魅力
今期間限定で売られているのが梅味の炭酸水。
飲む前はさすがに梅は合わないんじゃないか?とも思っていたんでずが…
飲んでみたら、超絶おいしいんですよ!これが!
少しだけ甘酸っぱさを感じる梅のフルーティな味を楽しめます。
個人的には、ドクターペッパーっていうジュースの風味に近い印象を受けました。
本当に悪いところが一切ないくらい最強の飲料ですので、ぜひ試してみてくださいね!
人気の関連ページ!
コメント