うらぎ けーた– Author –
-
森永のベイク クリームブリュレを食べてみた
今春から期間限定で発売されている森永 BAKE ベイク クリームブリュレ。 おやつがてらの試食レビューしまーす(^ω^) 表面こんがりからのほどける食感 表面はパリパリで小さいながらもしっかりキャラメリゼされています。 こんな小さな一粒の中に二つの食感... -
これぞSONYらしさ!XPERIA Z4 tablet+BKB50の魅力
400gを切る軽さが魅力のXPERIA Z4 Tablet。 手持ちで使う快適さは前回の記事で力説した通りです。 今回はZ4 tabletのもうひとつのプレミアムである、専用Bluetoothキーボード BKB50との組み合わせを紹介します。 BKB50と組み合わせればZ4 Tabletはカフェな... -
ガストの北海道産紅ズワイガニのクリームコロッケを食す
ガストの新しいフェアメニューが美味しそうだったので行ってきました。 北海道産紅ズワイガニのクリームコロッケです! 蟹の味がしっかりする、蟹身の食感が残ってる けっこう蟹。そこそこに蟹です! 予想よりも一段階上の「蟹感」を感じられて美味しいで... -
10インチがストレスなく持ち歩ける楽しさ!XPERIA Z4 tablet
今回紹介するのはSONYのXPERIA Z4 tablet。 SONYの本気を感じるハイエンドAndroidタブレットです! 僕のノマド活動のよき相棒でもあります(^o^) 持った瞬間に必ず驚く「軽さ」のインパクト 10インチ級なのに約390gという圧倒的な軽さ。 このZ4 tabletの軽... -
ノマドワークにおけるファミレスが持つ4つの優位性
僕はノマドワークにおいて「ファミレス」の機能性を重要視しています。 カフェにはないファミレスの優位性って結構あるんですよ! 一人ファミレスが恥ずかしいとかそんな感覚とうに無くなったなぁ(^_^;) 深夜でもノマドでやる気を生み出していける ナチュ... -
7インチタブレットがオワコンになったと思う4つの理由
去年くらいまで7インチのAQUOS PAD SHT21を常用していたのですが、 最近ではほとんど使わなくなってしまいました。 今回はその理由を考えてみることにします。 10インチタブレットの軽量化が進んできた XPERIA Z4 tablet(左)とAQUOS PAD SHT21(右) 400gを... -
iPad Pro 12.9にぴったりなポーターのバッグをゲット!Surface Pro
見てくださいこのPorterのバッグ!iPadPro12.9にピッタリなんです! そんなのAmazonで適当に買った方が安くて良いんじゃないの? 全くわかってない!縦型の肩掛けPorterだからこそいいんじゃないですか! 縦型ショルダー シルエット スマート! ふ〜ん…... -
夏野菜を楽しもう!ミスドの胡麻豆乳涼風麺を食べてみた
ミスドに新登場の胡麻豆乳涼風面を食べてきました! 夏野菜と蒸し鶏をゴマ豆乳スープで頂く冷麺 涼しげなお皿に盛られてきます 胡麻豆乳スープの味は辛くない担々麺っていう感じです。 のってる具材は蒸し鶏、ズッキーニ、なす、パプリカ、カボチャ。 ごろ... -
気持ちいいセロテープ。ニチバンの直線美は切り口がギザギザじゃない!
最新の文房具を調べてたらいろいろ欲しくなっちゃいますね(^o^) 今日はニチバンの直線美miniを紹介します! セロテープの切り口はギザギザという常識に疑問を投げかけた一品 セロテープの切り口がギザギザか直線か、どっちがいいって聞かれたら即答できる... -
冷や渋な美味しさ!ミスドのアイスロイヤルミルクティ
日中はちょっと暑いかな?と感じてきて、アイスドリンクが美味しくなる季節がきますねー。 ミスドではアイスロイヤルミルクティが今日から新発売になります! 早速飲んでみますよ(^o^) ノンシュガーの本格アイスロイヤルミルクティ シンプルにめちゃめちゃ...