Novel AIで水彩風イラストを作るには?簡単に幻想的なタッチにできる!Stable diffusion イラストAI
2022/12/23
お絵描きAIの凄い所のひとつが、プロンプトで指定すれば様々なタッチの絵を出力できること。
幻想的な雰囲気を作り出せる”水彩風”
柔らかくて幻想的な印象の水彩画。
同じ題材を扱ってもがらっと印象を変えられる表現方法ですよね。
自分で描こうとしたら、専門的なスキルが求められて非常に難しいんですが、
イラストAIなら…プロンプトひとつで再現できてしまう…はず!
とりあえず…water painting かな?
水彩風を再現したくて入れてみたプロンプトが”water painting”
そしたら出力されたのがこちら…
これはイラストAIの良くある失敗パターンのひとつです。
プロンプトのwaterという単語自体に反応してしまって、本来の意図が伝わってない感じですね。
いや…きっと自分の英語力の無さのせいだ!と言うことで調べてみました。
正解のプロンプトは”water color”
調べたらすぐに分かりました!
“water color”というプロンプトでいけるみたい。
さっそく試してみます!
おぉ~…これは凄い!
さっきの海に入ってた絵とはタッチからして全く違います!
さらに生成してみました。
AIの描画力がヤバいのは置いといて、ふわっとした雰囲気が良い感じですね。
Razer Core X Chroma 外付けGPU(eGPU)BOX ThunderBolt 3 700W RC21-01430100-R3J1
でも、水彩にしてはちょっと描画が細かすぎるかも!?
そのあたりは、描く内容を調整するように指定すれば良さそうですね。
ってな感じで、水彩風をイラストAIで生成してみました!
人気の関連ページ!
スポンサーリンク